8月31日までお得なキャンペーン実施中!

X線でビデオテープは破損する?空港・輸送時に知っておきたい事実

空港での手荷物検査や、宅配便での輸送中にX線スキャンを受けることが多いため、テープが磁気的にダメージを受けてしまうのではないかと不安になる方も多いでしょう。

この記事では、ビデオテープがX線検査で本当に影響を受けるのか?
また、安心して運ぶための注意点や対策について、わかりやすく解説します。

目次

ビデオテープはX線検査しても問題なし

すべてのビデオテープは「磁気記録方式」を採用しており、X線によって磁気が消失することはありません。写真用フィルムやX線感光フィルムとは異なり、X線は映像信号の記録状態に干渉しません。

ただし、強磁場や高温多湿の方がはるかに深刻なダメージを与えるので、保存環境の方が重要です。

X線検査しても問題ないテープの種類

一覧で整理してみました。

規格名フル名称種類主な用途X線検査の影響
VHSVideo Home Systemアナログ家庭用 問題なし
VHS-CVHS-Compactアナログ小型カムコーダー用 問題なし
S-VHSSuper VHSアナログ高画質家庭用 問題なし
8mmVideo8アナログカムコーダー用 問題なし
Hi8High-band Video8アナログ高画質カムコーダー用 問題なし
Digital8Digital 8mmデジタルカムコーダー用 問題なし
MiniDVMini Digital Videoデジタルカムコーダー用 問題なし
DV / DVCAM / DVCPRODigital Video 系デジタル業務用〜放送用 問題なし
BetamaxBetaアナログ家庭用(SONY) 問題なし
Betacam / Betacam SP / Digital Betacamアナログ・デジタル業務・放送用 問題なし
U-maticアナログ業務用・教育用 問題なし
HDVHigh Definition Videoデジタル(MiniDVテープ使用)ハイビジョンカム 問題なし
MicroMVデジタルSONYの一部小型機 問題なし

配送業者でチェックされることも

弊社はダビングの事業を行っており、ごく稀にお客様から発送前にX線検査でテープの内容が消えないか、影響を受けないかという問い合わせをいただきます。

特にテロ対策や空輸するなどの場合はX線検査を通すことがあるようで、宅配業者から発送者に確認を行うケースがあるそうです。

ただし強力なX線検査は注意

X線検査でも、ものによっては影響を受ける可能性があります。国内の一般的な宅配業者であれば問題ありませんが、国外など一部のX線検査では注意が必要です。

その他、磁気が強いものの荷物の近くにテープを置かれるなど可能性もあるため緩衝材などを多く詰めて磁気の干渉を受けにくいように梱包する必要があります。

まとめ

基本的に一般的な国内の宅配業者は問題ないとは思いますが、念の為どのような検査を行うのか確認し宅配業者に相談しましょう。

X線よりも磁気を帯びた部品や製品が近くにあると映像や音声が損傷する場合があるのでそちらも注意しましょう。

ダビングならお任せください!

¥1,500

一般家庭のビデオデッキからプロ用のデッキまで揃えており
リーズナブルな価格で大切なビデオテープをダビングいたします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次